世界で最もポピュラーなウェブサイト
少しでもオンラインに時間を費やしている方なら、地球上で最もポピュラーなウェブサイトをいくつかご存知でしょう。現在のインターネットでは、いくつかの巨大企業が比類なき力を持っています。
以下が3大トップウェブサイトです(月間のトラフィック数を基に選出)グーグルの収益925億ドル
YouTubeの再生回数346億回フェイスブックのユーザー数255億人
このトップ3ウェブサイトは月間の訪問者数が合計1,520億人となっており、4位以下の47のウェブサイトを合計した数よりも多くなっています。さらに、インターネットが私たちの学習、交流、買い物などの方法を変え、重要なアクティビティはどんどんオンラインに移行しています。
SimilarWebのデータを基に、世界の訪問者数トップウェブサイトをここにまとめました(2020年11月時点)。
Alphabet社が保有するグーグルのフラグシップドメインであるGoogle.comがトップで、毎年そのネットワークにおいて2兆回以上の検索が行われています。グーグルの収益の約80%が広告収入です。
世界で2番目に規模の大きいソーシャルネットワークサイトであるフェイスブックは、27億人のユーザーを抱えています。ユーザーは1日平均で34分を同サイトに費やしており、36%のユーザーが同サイトでニュース情報を得ていると答えています。これは他のどのソーシャルネットワークよりも大きい数字です。
7位に付けたバイドゥ(Baidu)は中国で最も人気の検索エンジンで、2020年11月の訪問者数は56億人を超えていました。
バイドゥは中国の自動車メーカーであるGeelyと提携して電気自動車(EV)事業にも参入し、事業を多様化しています。
パンデミックの影響でビデオ会議がより一般化したことで、Zoom(15位)が27億人の月間訪問者数を記録し、世界で最もポピュラーなウェブサイトの1つに仲間入りしました。同様に、TikTok(43位)も初めてリスト入りを果たしました。
米国は依然として有力な存在で、27のサイトがリストに名を連ねています。その世界規模でのリーチは強まっていますが、これらのサイトの多くは少数の企業の傘下にあります。
このリストに入っているロシアと日本のウェブサイトはわずか4つで、残りの10サイトが他の国々からという結果になりました。